船体関係です

錨導入口の位置が低いのでパテで一度埋めて
もっと甲板よりの高い位置にあけ直してあります。

開け直した穴やムアリングパイプに
クッションプレートを取り付けました。

外板に装甲板を取り付けていきます。
せっかく大型キットなのでリベットも再現しました

イエローサブマリンの0.14ミリ厚
プラストライプに裏側から突き
リベット状にふくらみを付けます

こんな感じです

アンカーチェーンのモールドを削り平らにしました

艦首錨鎖甲板に鋼板継ぎ目を再現しました
図面どうりに一度Pカッターで深めに筋彫りを入れて
そこにシティー オブ インダストリー社の0.3ミリの
プラ棒を貼り付けました。白い線がプラ棒です

装甲板は舷側下部キールまでなので、船体下部は
(一番底面、裏)はリベット無しでサーフェイサーで
段差を付けてあります

こんな感じです、サーフェイサー吹いてみました

第二砲塔と副砲の間の吸気トランクは
数と形状が違うので切り離して作り直します。
開いた穴を1.2ミリプラ板で塞ぎます
同時に副砲台基部の出っ張りも削ります。

艦首第一主砲塔まえの第二波除は、海底の大和や呉の1/10大和を見ますと
通風口の前がカットされていて、通風口前半部が出ている形になっていますので、
そのように再現してみます。
同時に扉も開けた状態にしようと思うので穴をあけておきます。

第二波除けに付いている、吸気トランクです。
キットはカバーが一段だったのですが、
実際は二段なので、二段にします。
基部に補強のための三角板を付けます。

中央の大型吸気口も下にカバーを取り付け
上方に延長拡大しました、エッチングパーツの網を取り付けます。
波除けにそれぞれ取り付けていきます。

この位のスケールになりますと菊花御紋章が結構大きいので
純金箔を貼ってみました。その後傷防止、表面保護のため
クリヤー塗装してあります

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送